『LITALICOワンダー』を詳しく知りたい
東京と神奈川に合計13校の教室を展開する「LITALICOワンダー」は、形にとらわれない自由な創造力を育むことに力を入れている、ロボットプログラミング教室です。
新しいアイデアや方法を自分で考え出し、形にするための試行錯誤を繰り返す。
それらの経験が誰かに教えられるのではなく、自分で答えをつくり出す力となり、子どもたちの未来の可能性を広げます。
運営会社:株式会社LITALICO
2005年に設立した株式会社LITALICOは、学習塾や幼児教室の運営・児童福祉法に基づく障害児支援・障害者総合支援法に基づく就労支援・インターネットメディアなど、幅広い事業を手掛けています。
LITALICOワンダーの特長
①「つくってみる」がスタート!
はじめての授業から、ゲームやロボットをつくります。
最初に「楽しい」と感じることで、子どもたちの自ら学びたいという気持ちに火をつけます。
②授業は90分間!
テキストから外れたり、試行錯誤する時間を大切にしています。
そのため、90分という少し長い時間を設定しています。
③進め方はその子次第!
講義形式ではないため、個々にあったペースで制作を進めることができます。
教室内も様々な学年の子どもたちが一緒に学んでいます。
④授業後にフィードバック!
ものづくりを通じて子どもたちが何を学ぶのかを重視し、授業後に授業意図などをスタッフよりフィードバックしています。
⑤4人に1人のスタッフ!
子どもたちが様々なスタッフのアドバイスを聞くことができるよう、担当は決めず、子ども4人に対して1名の割合でスタッフを配置しています。
⑥学び方が選べる教材!
テキストで見るか、動画から動作を観察して作るかなど、自分にあったスタイルで進められるよう、教材は多様な形態で用意しています。
LITALICOワンダーのロボット制作では、教育用レゴブロックを使用しています。
特に決まったカリキュラムがあるわけではなく、子どもの興味や習熟度に合わせて授業を設計するため、個々にあったペースで学習を進めることができるのが最大の特長です。
また、ロボット制作のコース以外に、ゲームプログラミングのコースと、3Dプリンタやレーザーカッターでものづくりするデジタル工作のコースもあります。
コース
LITALICOワンダーのコースは全部で4つです。
プログラミングでゲームなどを制作する「ゲーム&アプリ プログラミングコース」。
ロボット制作初心者のための「ロボットクリエイトコース」。
より複雑なロボット構造や高度なプログラム制御を学んでいく「ロボットテクニカルコース」。
最新デジタル機器でものづくりを体験する「デジタルファブリケーションコース」。
ゲーム&アプリプログラミングコース(対象年齢:小学1年生〜高校生)
パソコン・スマートフォンで遊べるゲームやiPhoneアプリの制作を通して、プログラミングの基礎となる考え方が身につくコースです。
子どもの興味や習熟度に合わせて、教材をアレンジして使用することができるので、パソコンが初めてのお子さんも安心です。
【主な使用ツール】
・Scratch(スクラッチ)
パソコンのマウス操作で、画面上のブロックを組み合わせて使うプログラミング学習環境です。
ゲーム制作をしながらプログラミングの構造を理解することができます。
・enchant.js(エンチャント・ジェイエス)
HTML5とJavaScriptでウェブブラウザ上で動くゲームの開発ができるフレームワークです。
パソコンでタイピングをしてコーディングの基礎を学びます。
・Xcode(エックスコード)
iPhone/iPad用のアプリを開発できる統合開発環境です。
画面遷移やUIを考えながらアプリがつくります。
ロボットクリエイトコース(対象年齢:年長〜小学3年生)
ブロックを組み立てロボットをつくり、パソコンでプログラムを構築し、つくったロボットを動かします。
マウス操作でプログラミングを行うため、はじめてでも簡単に動かすことができます。
モーターやセンサーの使い方やプログラミングの基本をロボット製作を通して知り、機械が動く仕組みを学びます。
【主な使用ツール】
・レゴ®WeDo2.0
音や動きに反応するセンサーやモーターを使用し、組み立てたブロック教材を動かせます。
・レゴ®WeDo2.0ソフトウェア
マウス操作のみでプログラムを組むプログラミングソフト。基本的なプログラミングの仕組みが学びます。
・直感的な教材
動画でロボットが動く仕組みやパーツの組み方を学びます。直感的に製作に打ち込むことができます。
ロボットテクニカルコース(対象年齢:小学3年生〜高校生)
プログラミングによるロボット制御について、より理解を深めていくコースです。
様々なミッションをクリアするために、モーターやセンサーの仕組みを理解しながら、プログラミングによるロボット制御について理解を深めていきます。
ロボット制作の過程で、自分の興味や関心のあるものを掘り下げ、より複雑なロボット構造や高度なプログラムを習得していきます。
【主な使用ツール】
・教育版レゴ®マインドストーム®EV3
頭脳部品インテリジェントブロックにプログラムすることによって、ブロック教材で組み立てたロボットを自由に制御することができます。
・EV3ソフトウェア
マウス操作のみでプログラムを組む、視覚的に働きが分かり易い専用プログラミングソフトです。
基本的なプログラミングの仕組みを学びます。
・発想を広げる素材
モーターやセンサーを用途に合わせての使い分けたり、輪ゴムや段ボールなど、既存のパーツに捉われず、自由自在にロボットをアレンジできるよう、様々な素材を用意しています。
デジタルファブリケーションコース(対象年齢:小学1年生〜高校生)
3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使い、ものづくりを行うコースです。
パソコンやタブレットで立体物や平面のデザインを行い、3Dプリンタで、実際に出力するなど、オリジナル作品の制作に挑戦します。
【主な使用ツール】
・3Dプリンタ
立体物を出力するプリンタ。立体物のデザインはパソコンで行う複雑なものや、タブレットでタッチ感覚で行うものと様々用意されています。
・レーザーカッター
レーザーで木材やアクリル板などを切断したり、彫刻することができる機器です。
デジタルデータでデザインした通りに精密な切り出しが可能です。(※一部教室のみ)
・電子工作
電子回路の理解やマイコンボードなど、電子工作といっても幅広い分野があります。
電子回路などを学び、機械が動く仕組みを知ります。
こんなお子さまにおすすめ♪
- ゲームで遊ぶのが大好き
- 自分でゲームやアプリを作ってみたい
- ブロックやロボット、工作が好き
- 機械が動く構造に興味がある
- 身の回りの機械の仕組みを再現したい
- 3Dプリンタやレーザーカッターに興味がある
- ゼロから自分でデザインしたい
気になる費用と対象年齢
料金 | ||
---|---|---|
月2回 | 月4回 | |
入会金 | 16,200円 | 16,200円 |
授業料 | 11,880円 | 19,440円 |
教材費 | 1,080円 | 2,160円 |
運営費 | 1,620円 | 1,620円 |
※税込価格です。
※コースによっては、別途購入が必要な商品があります。
ゲーム&アプリプログラミングコース | ロボットクリエイトコース | ロボットテクニカルコース | デジタルファブリケーションコース | |
---|---|---|---|---|
対象年齢 | 小学校1年~高校生 | 年長~小学校3年 | 小学校3年~高校生 | 小学校1年~高校生 |
内容 |
ゲームやアプリの製作を通して、プログラミングの基礎となる考え方を身につけるコースです。 ・マウス操作からプログラミングスタート ・開発環境を自由に選択 ・アニメーションやウェブデザインなどもできる |
ブロックで組み立てたロボットをプログラミングを使って動かし、機械の構造やプログラミングの基礎を身につけるコースです。 ・身近なブロック遊びからスタート ・テキストや動画など、教材を選べる ・自由な発想でオリジナルロボットをつくれる |
モーターやセンサー、ギアや歯車などを使用した機械の構造、プログラミングによる制御について理解を深め、より複雑なロボット製作に挑戦するコースです。 ・ロボットを自立制御できる ・実験を繰り返す中で問題解決力が育つ ・身の回りの機械の仕組みを考え再現できる |
3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使ってオリジナルのものづくりに挑戦するコースです。 ・自由自在にアイデアを形にできる ・立体、平面のデザイン制作ができる ・アナログ工作も取り入れた幅広い表現ができる |
学習時間 | 90分 | 90分 | 90分 | 90分 |
まとめ
個別のオリジナルカリキュラムはやっぱり魅力!
LITALICOワンダーは子ども一人ひとりに合った個別のオリジナルカリキュラムを組んで教えてもらえるのが魅力的です。
ロボットプログラミングだけでなく、3Dプリンタやレーザーカッターが扱えるコースがある教室も全国に多くはありません。
ただ、教室が東京都と神奈川県にしかないのが残念なところです。
もしお近くに教室がある方は、まずは体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
空間設計を大切にしているLITALICOワンダーの教室は、子どものワクワクが増幅される楽しい仕掛けがいっぱいです。